レインマン [DVD] |
テーマが難しいのもあるけど、文章の内容を理解するのも難しい。ほんとは文章ごとに丁寧に和訳をつけたいところなんだけど、そこまでの能力が自分にはないっ!時間もなかったりする。
読んで英語で理解することは何とか出来るんだけど、きれいに和訳するのは難しい。でも、英語だけ書きっぱなしでもよくわからないので、今後なんとかしていきたい。
いろんな英語の文を読むのはいいけど、読みっぱなしでおさらいしないのが自分の悪い癖。一週間勉強したら、ウィークデーの終わりに単語のおさらいはやっておこう。
赤色の英単語は難易度の高い英単語、緑色の英単語はよく出てくる英単語だ。自分の判断としては、「初めて出会う英単語」、「単語は知ってるけど意味がまったくわからない」などは赤、「知ってるけど記憶があやふや」、「意味はわかるけど発音に不安がある」など、とにかく、ちょっとでもわからなければ緑にしている。
これの狙いは、記憶にまったくない英単語と、記憶にある英単語を区分けすることで、より記憶しやすくするということ。赤色の単語は強く暗記する、緑の単語は軽く復習するという強弱をつけている。 そうこう勉強している内に、以前は赤だった英単語が緑になってくる。赤の英単語も緑の英単語もなくなってくれば完璧だね。まあ、完全になくなることはないけど。
この記事を見ている人の中では、赤色の単語でも余裕でわかる人もいるだろうし、 緑色の単語でも難しいかもしれない。でも、赤色の英単語が難易度が高くて、緑色の英単語が頻出度の高い英単語だってことはだいたい合っていると思う。
英語ビギナーの人にはごめんね。内容がかなり難しいと思う。 でも、まあさらりとでも目を通しておけば、それで記憶の断片になる。次に別のところでここにある英単語なりに出くわせば、記憶の層がひとつ厚くなる。結局、英語に限らず何でも『量』。いかに『繰り返しやる』かが大切。 だからどうせやるなら楽しくやらなきゃ。ね!
1日目
No.
|
英単語
|
発音
|
詞
|
意味
|
1 | savant | sævάːnt| sˈæv(ə)nt | 名 | (特に専門分野での)学識豊富な人、碩学(せきがく) |
2 | profound | prəfάʊnd | 形 | 〈人が〉学識の深い、深遠な |
3 | prodigious | prədídʒəs | 形 | 不思議な、驚異的な、けたはずれの |
4 | spatial | spéɪʃəl | 形 | 空間の[に存在する]、空間的な |
5 | deficiency | dɪfíʃənsi | 名 | (精神的・肉体的な)欠陥 |
6 | recede | rɪsíːd | 動 | 減退する |
7 | syndrome | síndroʊm | 名 | シンドローム、症候群 |
8 | notably | nóʊṭəbli | 副 | 著しく、特に、とりわけ、目立つほどに |
9 | autism | ˈɔːtɪzm | 名 | 自閉症 |
10 | spectrum | spéktrəm | 名 | スペクトル、残像、連続体 |
11 | exceedingly | ɪksíːdɪŋli | 副 | 非常に、極めて |
12 | recall | rɪkˈɔːl | 動 | 思い出す |
13 | consistent | kənsístənt | 名 | 首尾一貫した、矛盾のない |
14 | disorder | dìsˈɔɚdɚ | 名 | (心身機能の)不調、障害、病気、無秩序、混乱 |
2日目
No.
|
英単語
|
発音
|
詞
|
意味
|
1 | cognitive | kάgnəṭɪv | 形 | 認識の、認知の |
2 | predispose | prìːdɪspóʊz | 動 | 1.~するように前もってしむける 2.病気にかかりやすくする |
dispose | dɪspóʊz | 動 | (他動詞) 1.配列する、配置する 2.a ~の気にさせる b ~の傾向を持たせる (自動詞) 処分する | |
3 | hypothesis | hɑɪpάθəsɪs | 名 | 仮説、仮定、前提 |
4 | consequence | kάnsɪkwèns | 名 | 結果、成り行き、結論 |
5 | sensory | sénsəri | 形 | 感覚上の、知覚の |
6 | deficit | défəsɪt | 名 | 不足、赤字 a deficit in [of] oil 石油の不足 trade deficits 貿易赤字 a deficit of one million dollars 100万ドルの赤字 |
7 | autism | ˈɔːtɪzm | 名 | 自閉症 |
8 | bias | bάɪəs | 動 名 | 偏見を持たせる、偏らせる 傾向、先入観 |
9 | systemize | sístəmὰɪz | 動 | 配列化する |
10 | empathize | émpəθὰɪz | 動 | 感情移入する、共感する |
11 | versus | vˈɚːsəs | 前 | 1.(訴訟・競技などで)…対、…に対する 2.…と対比して、比較して |
12 | external | èkstˈɚːnl | 形 | 外の、外部の |
13 | enhance | ɪnhˈæns | 動 | (すでに高い質・能力をさらに)高める |
14 | perception | pɚsépʃən | 名 | 1.知覚(力、作用) 2.認識、物の見方 |
15 | conscious | kάnʃəs | 形 | 意識して、気づいて |
16 | awareness | əẃɛrnəs | 名 | 気づいていること、自覚 |
3日目
No.
|
英単語
|
発音
|
詞
|
意味
|
1 | criteria | kɹaɪˈtɪə(ɹ).iː.ə | 名 | 基準、範疇 |
2 | misnomer | mìsnóʊmɚ | 名 | 誤った名前、不適切な名称 |
3 | retardation | rìːtɑɚdéɪʃən | 名 | 1.遅延、妨害 2.知能発達の遅れ |
4 | diagnosis | dὰɪəgnóʊsɪs | 名 | 診断 |
5 | diagnose | dάɪəgnòʊs | 動 | 診断する |
6 | accuracy | ˈækjʊrəsi | 名 | 正確さ、的確さ |
7 | significant | sɪgnífɪk(ə)nt | 形 | 重要な、意味深い |
8 | disability | dìsəbíləṭi | 名 | 1.無能、無力、無資格 2.(身体などの)障害 |
9 | offspring | ˈɑfsprɪŋ | 名 | 子、子孫 |
10 | term | tˈɚːm | 名 形 動 | 1.学期 2.用語 3.間柄 学期末の、期間の 名づける、呼ぶ |
11 | idiot | ídiət | 名 | 1.ばか、まぬけ 2.白痴 |
12 | knowledgeable | nάlɪdʒəbl | 形 | 知識のある、物知りの |
13 | realization | rìːəlɪzéɪʃən | 名 | 本当だとわかること |
14 | dignity | dígnəṭi | 名 | 威厳、尊厳、品位 |
4日目
No.
|
英単語
|
発音
|
詞
|
意味
|
1 | impairment | ɪmpéɚ | 動 | (価値・健康など)損なう |
2 | trait | tréɪt | 名 | (人・物の)特性、特色、特徴 |
3 | mnemonic | nɪmάnɪk | 形 | 記憶を助ける、記憶術の |
4 | eidetic | aɪˈdɛtɪk | 形 | 直感像の |
5 | prodigy | prάdədʒi | 名 | 非凡な人、天才 |
6 | exceptional | ɪksépʃ(ə)nəl | 形 | 例外的な、まれな |
7 | phenomenal | fənάmənl | 形 | 自然現象の |
8 | limitation | lìmətéɪʃən | 名 | 限定、制限 |
9 | Indeed | ɪndíːd | 副 | 実に、実際に、まったく |
10 | Wisconsin | wɪskάnsɪn | 名 | ウィスコンシン州 (米国北中部の州。州都 Madison) |
0 件のコメント:
コメントを投稿